使用楽器紹介

使用楽器について。

使用楽器紹介

私が使用している楽器・機材を紹介します。

 

目次

 

GuitarViol

NOUVEAU SPARTAN(Electrocoustic Model)

ヌーヴォー・スパルタンはかつてのGuitarViolラインナップの中で最もベーシックなモデルでした(現在は製造終了)。

装飾や彫刻などは廃され、ナチュラル塗装の素朴な外見をしています。

 

使用材(Nouveau Spartanモデルの場合)

  • ネック:メイプル
  • 指板:メイプル(ステルスフレット)
  • ボディトップ:スプルース
  • ボディバック:アルダー
  • ナット:???(木製)
  • 24フレット

 

ピックアップ「L.R Baggs iMix」

 

ピックアップ/内部プリアンプとしてL.R. Baggsの「iMix」が搭載されています。

アコースティックギター用として、1段上の音作りを求める人たちに普及しているモデルです。

2つのピックアップをブレンドして出力できるようになっており、内蔵されているのは同社の「iBeam」と「Element」です。

どちらもピエゾピックアップに分類されますが「iBeam」の音はマイクに近く、「Element」はピエゾそのものです。

ライン出力の際は2:8くらいの割合を基準に、ハウリングを起こさない範囲でiBeamの割合を上げるようにしています。

 

弓について

 

(別ページ作成中)

 

弦について

 

GuitarViolの弦はチェロ弦です。

4/4と1/4サイズの弦を1本ずつ選びながら6本の1セットとして組み立てます。

GuitarViolの広まりにつれて、海外通販サイトでは専用のセットとして扱ってくれるところも出てきました。

Strings by mail

レギュラーチューニング(EADGBE)用と、4度下のバリトンチューニング(BEADF#B)の両方の取り扱いがあって助かります。

 

Amplifire&Effects

 

アンプ・エフェクターなどの機材はまだGuitarViol向けに作られた製品が存在しませんので
別の分野から流用してくる必要があります。

私はギター/ベース向けの機材を使用しています。

 

Ibanez Promethean Combo P5110

リーズナブルかつ高性能なことで評価の高い、アイバニーズのベースアンプ「プロメシアン」です。

個人的にはベースの他にもガットギター・ヴォーカル・サックスなどいろいろな楽器に合うと思っています。(なぜかエレキギターだけはいい音がしませんが…)

GuitarViolにも相性抜群です。

 

Ibanez Troubadour T10

アイバニーズのアコースティックギター用アンプです。

10Wという出力、約20cm四方の大きさからは信じられないほどしっかりした音が出ます。

生音が大きい他のパートに対抗できる音量が乱暴にならない形で(ここ大事!!)確保できます。

普段はこちらのT10がメインで、ドラムやエレキベースが入る編成の時にはプロメシアン、というように使い分けています。

 

Radial PZ-PRE

アコースティック楽器向けのペダルタイプのプリアンプです。

特に目立つ派手さはありません。

しかしノイズの少なさや気の利いた機能から知らないうちに頼りにしている機種です。

 

Hardwire(Digitech) Supernatural Ambient Verb

リバーブです。

ペダルタイプでありながら中身はLexiconのアルゴリズムが採用されており、濃密なリバーブを楽しめます。

「Plate」モードをメインに使用しています。

 

Toneworks(Korg) Dynamic Delay dl301

より深い残響の演出のためにリバーブとディレイを併用しています。

古い機種ですがペダルタイプでHi/Lo Cutまで細かく設定できる機種はなかなかないので重宝しています。

2種類のプログラムを保存しておける機能も便利です。

 

UAD Apollo

(執筆中)

 

「GuitarViol」はGuitarViols inc.の登録商標です。

GuitarViol is a trademark of GuitarViols inc.

No Comments

Post A Comment